Quantcast
Channel: タニタ楽器スタッフブログ☆
Viewing all 731 articles
Browse latest View live

ご無沙汰しております!

$
0
0

タニタ楽器の店長です

ここ数日更新せず、申し訳ありませんm(_ _ )m

この1週間は結構予定があったりして、

9日(月)はパストラル加須にて渡辺美里さんのコンサートのCD即売会

その会場限定のサイン色紙が貰えたりして結構賑わいましたね!

そして、10日(火)~今日までが市内の中学生の「職場体験学習」!

2名の生徒様が3日間という短い期間ではありましたが、頑張って下さいました。

そして、昨日はピアノの先生方への公開講座

先日こちらでご案内したギロックの講座です

お陰様で沢山の方がご来場され、受講していただきました。

僕は申し訳ないのですが、その途中で抜けさせて頂き、

ヤマハの防音室、アビテックスの担当者会議へ行かせて頂きました

アビテックスは遮音性能もそうなんですけど

やはり室内の音場効果が良いというのが最大の特徴ですね

確かにご予算はけっこうかかるのですが

防音室内で楽器を演奏したり、音楽を聴くには適した作りになっております

防音室は一部レンタル出来たりもするのですが

特に都内で2~30代の女性の方に、0.8畳~1.5畳の大きさの防音室レンタルの需要が高いそうです

やはり趣味で楽器はやりたいものの、音の問題があるのでしょうね

弊社では浦和支店にて防音室の展示がありますので

ご興味がある方は是非お声がけくださいませ




・・・これだけ色んな事やっておきながら
全てにおいて写真を撮り忘れる始末(笑)



なので、
来週末のオータムフェアのチラシを貼ります(笑)

201710k表


201710k裏
10月21,22の土日2日間、
ハロウィンオンステージや、ピアノワンポイントレッスンなどの企画と特価商品をご用意してお客様をお待ちしております!


ハロウィンオンステージは仮装した沢山のお子様たちがステージで演奏します!
今のところお申し込みも予想を上回っているようで、エントリー枠を増やす予定です!
演奏ご希望の方はお早めにお申し付けください!!



芸術の秋、文化の秋、音楽の秋・・・
是非、この機会をご利用ください!!


ふれあい会♪

$
0
0

こんにちは!


新しく音楽教室に入りました、阪本と申します♪
これからどうぞよろしくお願い致します(*^-^*)☆


今回初のブログ更新ということで……





本日熊谷の立正幼稚園ふれあい会
富澤早苗先生松田沙織先生松浦文子先生
お邪魔してきました(^^♪


先生方、どうぶつさんに大変身!!キリンうさぎ象










「何の絵が描いてあるかわかるかな~?ニコニコ







音譜とんぼのめがね


みんなでとんぼになってみよう~!

ママ、パパと一緒に先生のピアノに合わせて
びゅ~~~~~~~~~~~~んとんぼ。











音譜せんろはつづくよどこまでも

ガタンゴトン~
急ブレーーーーーーキ!!!電車電車





そしてここで……

おなじみぷっぷるちゃんの登場~ヾ(@°▽°@)ノドキドキドキドキ








みんなとハイタッチキラキラキラキラ





ぷっぷるちゃん、大人気でしたべーっだ!チョキ






最後は一緒にホリホリモグラもぐらもぐらを踊って盛り上がりました星






1歳~2歳のおともだち、とっても楽しそうでしたドキドキ


立正幼稚園の皆様、保護者の皆様、ありがとうございましたニコニコ

また是非イベントのときは一緒に遊んでね音譜
ぷっぷるちゃんと一緒に駆け付けます!!ダッシュ


オルガンコンサート お知らせ

$
0
0

皆さんこんにちは❣

浦和支店スタッフの瀬戸です爆  笑合格

 

 

今回は、いよいよ来週となりました、

 

 

音譜オルガンコンサート音譜 のご案内ですワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

 

11/3(祝金) 11:00~

会場♢北浦和東口センター

♪入場料無料♪

        ✾曲目✾  トッカータとフーガ二短調

                目覚めよと呼ぶ声が聞こえ

                オルガンのための交響曲第5番より『トッカータ』

 

今年の「文化の日」は オルガンの音色で優雅な1日に・・・お願い

1時間以内のコンサートですひらめき電球11:00~12:00のお時間帯…ご都合がつく方ビックリマーク

ぜひぜひ、お越し下さい!!!!!

会場は、北浦和駅の東口から徒歩7分 1Fがソフトバンクの2F ヤマハ音楽教室となります♪

 

ご予約は、

北浦和東口センター☎048-881-5412  まで!

 

時間が突然空いてしまった!という方も お気軽にお越しください♪

 

 

なかなか見ることのない オルガン の世界。

この機会にちょこっと覗いてみませんか??

 

 

 

 

 

 

 

今日は発表会です!

$
0
0

タニタ楽器の店長です

今日の5階のホール催事は、個人ピアノ教室の発表会です!

ピアノの後ろに…

バルーンアート!

主宰の先生を通じてご用意頂いたものです!
なんとも、ステージが映えます!!
これは、お子様たちのテンションがあがること間違いない!!

本番は13時半から
夢のある、楽しい発表会ができそうです!!



わろてんか!

$
0
0

タニタ楽器の店長です

ここ週末、2週連続大雨です

ここ1週間、平日は会議続きでお店を開けることも多く、スミマセン



そんな中で今日午前中、ピアノのご納品のお立合いをさせて頂きました!

このお客様も実は先週日曜が納品日でして、

1週間ずらしてのまた大雨、

笑えない・・・

でも、幸いマンションへの納品で、配送業者さまはそこで作業が出来たのと、お客様としても楽器があんまり濡れずに済んで、

一番ホッとしたのは僕かも知れませんが・・・


無事、納入できたことに加えて、そんな中でも温かくお出迎えしてくださって本当に感謝致します!



これだけ悪天候が続くと正直お客様の足が遠のいてしまうのですが
今日はヤマハ音楽教室の英語科のイベントで”ハロウィンパーティ”を開催させて頂いており、
仮装されたファミリーのお客様がたくさんご来場されたり、
また、そんな中でピアノをご覧になりに来られるお客様もいらっしゃいました!




これはもしかすると・・・





誰かが「わろてんか」と言っておられるのでは・・・




さぁ、強引に繋げてみましたが(笑)





早くもNHK出版から楽譜が入荷しました!

さぁ、今から楽譜買って、ドラマが盛り上がっている間に弾けるようにしちゃいましょう!

でも、
”笑う”って人間しか出来ないじゃないですか
”笑え”と言われても笑えない
”笑い”は生活の中で絶対ないとダメです、
それはどんな形であってもと思いますね


そんな”笑顔”の絶えない環境には・・・
これからはクリスマスソングがありき、と思いませんか!
(更に強引に繋げる)





この週末終われば、それぞれのお店がクリスマス商品を展開してこられますが、
当店の様なところは、
もっと前から品揃えしとかないと、当日買ったところで弾けないんでね
なので既に楽譜は沢山品揃えをしております!

クリスマス会等をご検討されている方は、
音楽系のギフトのご注文も承っております!

ただ、毎年そうなんですが、メーカー在庫限りというのが多いので、
もし、ご検討されておられるならば、クリスマスケーキより先にご注文をお願いいたします(笑)!



デジタルとアコースティックの、いいとこどり楽器!

$
0
0

タニタ楽器の店長です

前回の記事ではしょーもない繋げ方で申し訳ありませんm(_ _ )m



さぁ、前回は楽譜のご紹介をさせて頂きましたが、


では、それを弾く楽器はといえば・・・ピアノなんですが、

アコースティックなピアノが弾きたいけど・・・

帰り時間も遅いし、音が出しづらい・・・

しかもマンションだし、楽器の音なんか出したら大変・・・

でも、ピアノが弾きたい!!!




そんなお客様に
全てのお悩みを解消できる楽器がこちら!!




YAMAHA ハイブリッドピアノ NU1X




この楽器、凄いですよ!

何が凄いって・・・

タイトル通り
デジタルとアコースティックのあいのこ
いいとこどりです!

先ずはアコースティックに出来ない消音機能、
(消音ユニットを取り付ければ別ですが)
これはデジタル特有の機能で
周りを気にせず、ヘッドフォンでも音が聴ける便利な機能です

でも、デジタルピアノはピアノの様でピアノと違う、
タッチが”ピアノっぽい”んですね


確かに、今のクラビノーバはその辺良くできています!

お試し頂ければ、ですが
今のクラビノーバは
GH3X鍵盤搭載で低音部から高音部までタッチバランスが良くできてます


ただ、まだまだ・・・なんですね


ヤマハ ハイブリッドピアノ NU1Xは全機種NU1と同様にアップライトピアノのアクションがそのまま搭載されております!

更に今回のNU1XはヤマハのコンサートグランドピアノCFXの音色に加えて
ベーゼンドルファーの音色まで出せます!


シンプルな操作パネル!




それでいて、気になるお値段は・・・

全機種のNU1は40万円を超えてましたが・・・

今回のNU1Xは・・・・

398,000円(抜)でのご案内です!(色は黒でのご提供となります)
(写真の商品はブリリアントホワイトカラーで448,000円(抜)です)

※アパート、マンションにお住まいで”ピアノを弾きたい”と思われている方
※アコースティックピアノだとご予算届かず・・・と思われている方
※演奏時間に制限のある方
・・・そんな方にはうってつけの楽器です!



・・・先日の金曜日に展示させて頂き、期待値が高いせいか、既にご注文を頂きました!


NU1Xは当店2階、ピアノショールームに展示してありますので、ご試弾頂きお確かめくださいませ!!







音楽の秋です!

$
0
0
タニタ楽器の店長です

先日からいろいろご案内させて頂いてございますが、
今日も晴れたかと思いきや、何この強風?!
本当にお客様の出足が悪くなることばっかりです・・・



そんな訳で、
楽器店の情報が入ってこない、そんなお客様のために、厚かましくも度々ご案内させて頂きます!


今日はちょっと珍しい楽器をご紹介いたします

ヤナギサワ社のアルトサックス
A-WO2
価格は307,800(込)






IMG_20171022_183811618.jpg

只今店頭展示中です!
ご覧になりたい方は是非足をお運び下さい!!



ヤナギサワ社のサックスは量産されておらず
発注をかけてもなかなか入荷してこなくて
1年待ちとか平気であるくらい、ですね
今回の入荷も管楽器スタッフが待ちに待ってやっと入ってきたもの
なので、
ご購入頂ければは本当に有難い話ですが
また長いこと待たなきゃ、という話にもなり兼ねません(笑)


逆にヤマハ社の管楽器は
生産ラインがしっかりしているおかげで、普及価格帯の楽器は
ほぼほぼ時間がかからず手に入り、かつ出荷後の点検、調整ができるお店で購入することで
使いだしも安心して演奏できます


これ、木管楽器は特にですけど
調整もなしに出荷状態でお渡しされたら、とんでもないことになります!
特に初心者、1本目ご購入を検討されている方、お気を付けください!
新品だから、箱から出してないから大丈夫!というのは楽器にはあんまり通用しないです
(機械ものは別です)
楽器の構造やらにお詳しい方なら別ですが,楽器に関しては
販売店に調整させたものをお持ち帰りくださることを推奨いたします



ピアノはメーカー出荷、お客様にお届け、それぞれ
トラックで運搬するわけで
その振動やらで減のゆるみが生じたり経時変化もします
ピアノはお持ち帰り出来ないので
必ずご納品後、弊社の調律技術スタッフが納入直後に調律、点検致します


そんな訳で
弊社には管楽器修理スタッフやピアノ調律技術スタッフがいるお陰で
僕ら営業が安心してお客様に楽器をお手渡しできます


そして、音楽教室に入って、演奏技術を教われば、もう完璧!!

サックス教室も生徒募集中!
是非、無料体験から始めてみてください!



皆さん、音楽で楽しい秋を過ごしましょう!!









リベンジ?

$
0
0

タニタ楽器の店長です

”リベンジ”の言葉の意味は
報復、仇うち、らしいですが、
古くは打撃系格闘技K-1でその言葉が流行り始め(アンディ・フグが大好きでした)
松坂大輔投手がその試合で敗戦投手となったときに
”リベンジします”と言って、その後の同一チームとの試合で勝利投手となる、
つまりは”一度敗れたことのある相手を打ち負かすこと”を意味する場合に使われる傾向が高くなった言葉の様な気がします


”リベンジ”
悔しいときは僕もその言葉を口にする時もあります
あんまりいい言葉じゃないですけどね


話は変わり
先日9月18日敬老の日
川嶋良治先生と小笠原貞宗先生による「ハーモニカとピアノのコンサートが」開催され、その模様はこちらのブログでもご報告させて頂きました


そのコンサートの数日後、川嶋良治先生からお電話を頂戴し、
「当日の音源を聴き返したら、自分の演奏に納得がいかない。もう一度演奏を録音しなおしたいので、ホールをお借り出来ませんか」と伺いました


僕は終始コンサートに立ち会わせて頂いたのですが、
「失礼ですが、ご病気を患いながらも演奏される川嶋先生のそのお姿は観客の皆さま方は感動され、とても満足した表情をされてお帰りになられましたよ」と言葉を掛けましたら


「いや、それでも納得がいかない」と言われました



僕はその言葉で川嶋先生のハーモニカに対するプライドと情熱を感じ取り、二つ返事で「どうぞまたホールをお使いください」と言葉を返しました



そして今日、その”録音作業”の一部がホールにて行われました






ある意味、今日は川嶋先生の”リベンジ”
その気持ちに小笠原先生もご賛同されされたか”リベンジ”にお付き合い下さりました

川嶋先生を見てますと
プライドは志し、高くもってこそ拘りに繋がるという事が感じられ
ハンディキャップに負けじとハーモニカに取り組むその姿勢には感服致します
そして
僕らの様な楽器店は何があってもそんな音楽家の方には協力して当然です
そういった繋がりこそが会社を支える、そう信じてます

なので
弊社界隈で音楽活動されている方、
是非当店のホールを活用して、音楽活動してみてはいかがですか



下の動画は先日公開した当店マリンバ講師 森本志歩先生の
当店ホールでの演奏動画です




アコースティックな楽器演奏には最適なホールです
ご利用、お問合せお待ちしております

11月もイベントします!!

$
0
0


こんにちは!
スタッフSですわはは

あっという間に10月が終わってしまいました…。
ハロウィンオンステージには、予想を上回るほどたくさんのお申し込みをいただき、急遽日曜の午前の部を追加ええ!!
そちらに移動していただいた生徒さんたちもいらっしゃいました。
ご協力ありがとうございます。

みなさん可愛い仮装やカッコいい仮装で楽しんで演奏をしてくれましたジャック・オ・ランタン
本当にありがとうございました骸骨るんるん


11月もイベントします!(鼻息)

まずは浦和支店!
201711浦和表
11月11日()、12日()に開催しまするんるん

201711浦和裏
おんがくなかよしコース・幼児科の生徒さん対象
11月11日()、12日()両日
「エレクトーン親子なかよし体験会」

※事前予約制ですのでお早めにお申し込みください。

11月12日()
①11:00~、②14:00~
「ピアノ秋のクラシックコンサート」

ミュージッククイズも出題!
参加していただいた方にはプレゼントもかお



続いて、熊谷本店は11月18日()、19日()るんるん
201711熊谷表
11月18日()
①10:30~、②13:30~、③15:30~
「エレクトーンステージア親子体験会!」

レッスンで使うエレクトーンの使い方や、レッスンのコツをヤマハデモンストレーターのおねえさんが優しく詳しくレクチャーキャ

11月19日()
①10:30~、②14:30~
「ピアノ解体ショー♪」

あの人気コーナーが復活!
ピアノの中身ってどうなっているんだろう??
タニタの調律師がお見せしますピアノ

ラインナップはこちら!
201711熊谷裏
気になる商品はございますか??

イベントにお申し込み希望の方は、各担当、店頭スタッフへお声がけくださいスマイル




毎年恒例20%オフセール!

$
0
0


こんにちは!
また登場、スタッフSですてへっ



お待たせいたしました!
今年も20%オフセールの時期がやってまいりました!

11/1から12/25までの期間限定で、こちらのチラシに掲載されているピアノの椅子や補助ペダル、ギフト商品が20%オフでご購入いただけます!

ラインナップはこちら!
吉澤ポスター
小さいお子さんのピアノのレッスンには欠かせないアシストペダルもございます。
(アシストキャリングバッグAS-CB、メトロノームはセール対象外です。)

迷っていた方はご購入のチャンスです。
クリスマスまでですよ!

この前までハロウィン一色だった街がだんだんクリスマスに染まっていきますね…(しみじみ)

店頭や各教室に注文用紙も置いてありますので、必要事項をご記入いただき、FAXでもご注文いただけます。
注文用紙
各担当、店頭スタッフにお声がけください。








今週末はタニタ楽器へ!

$
0
0

タニタ楽器の店長です

皆さま、ここ最近更新がルーズになってしまい、申し訳ございません

これだけ更新がルーズになってしまっても、ご覧になっておられる方がいらっしゃる
本当に有難い事と思っています


色んな意味で
あいつ大丈夫なのかって思われないよう、気を付けます(笑)


さぁ、早速ですが
今週末は「秋のピアノ・エレクトーンフェア」という事で
たくさんの特価の楽器をご用意し、両日お客様を楽しませる催事に取り組んで参ります


その中の目玉企画として19日(日)は「ピアノ解体ショー」を開催します!


なんで楽器店の人や先生は電子ピアノじゃなくて普通のピアノを薦めるの?
そんなにしてまで高いものが売りたいのかしら・・・・なんて
それは、それに越したことはありませんが(笑)
そうじゃなくて、なんです


ピアノを弾く=音楽を表現する
電子ピアノだとある部分はそれに繋がらないんですね



簡単に言えば、
電子ピアノはそれぞれのメーカーの最高級に当たるピアノの音を録音して、鍵盤を叩けばその最高級の楽器の音が出るようになってます
なので誰がどう弾いたって綺麗な音が出るんです


アコースティックな楽器は汚い音を出そうと思えば、とんでもない音が出たりもします
すなわちそれが「表現」に繋がります


それと、お値段の理由
電子ピアノより全然お値段しますけど、それだけの価値のあるものという事がこの「ピアノ解体ショー」で御理解頂ける筈です

時間は10時半と14時半の2回です!
場所は5階ホールです
是非皆様のご来場をお待ちしております!!

そして、僕らのご提案を受け取って下さり、ピアノをご成約頂きますと
下のキャンペーンにエントリー出来ます!!




レッスンバックはご成約時に御提供致します!
そして、プライベートコンサート又はカタログギフトキャンペーンは楽器納入後のエントリーとなります!

宝くじと同じで
購入しないことにはこのチャンスはありません!!


是非、この機会をご利用ください!!

10/29・ヤマハ英語教室「Halloween Party 2017」前編by音楽教室部

$
0
0

みなさんこんにちは!

そして、お久しぶりですо(ж>▽<)y ☆

タニタ楽器のブログ上でこんなテンションでいるのはただ一人!

SO!!音楽教室部の岩﨑です!

わー!ひさしぶりー!わー!・:*+.\(( °ω° ))/.:+

 

今年もあっという間に秋から冬へ・・・

 

 

ちょっと待ったー!グラサン

 

冬を迎える前に、何か大事な事を忘れていやしませんか?

10月某日、世間はコスプ...仮装をした人たちで大にぎわい。

おやおや、そういえばタニタ楽器でも毎年この時期になると...キョロキョロ

 

ヤマハ英語教室Halloween Partyを

開催してるではないですか!お願い

という訳で、今年も開催しましたキラキラ

ヤマハ英語教室 Halloween Party 2017

気付いたら、今年でもう3回目の実施です!

しかも今回は、小学生コース初開催!

どんなパーティーだったのか、

今回は前編と後編にわけて紹介します^^

 

前編は第1部。

第1部はリズムポケット・ポップコーントーク・トーキッズ1・トーキッズ2の生徒さんが参加してくれましたキラキラ

それぞれ、コース毎にお歌の披露をしてもらいましたルンルン

 

トップバッターはトーキッズ2のみなさん・:*+.\(( °ω° ))/.:+

元気よく大きな声で歌ってくれました!振り付けもバッチリ星

さすがトーキッズ2の生徒さんキラキラ

 

続いては、今回のイベント参加で最年少のリズムポケットのみなさん

ママと一緒に舞台の上にたってみんなの前でお歌の披露、しかも英語で!

みんなしっかり振り付けもしていて素晴らしい発表ですびっくりキラキラ

 

続いてはポップコーントーク みなさん

ママやパパが見てくれてるから頑張ってお歌を披露しましたキラキラ

 

最後はトーキッズ1のみなさん

このコースのみなさんはスタッフもびっくりするくらい

ノッリノリで元気いっぱいです!!ルンルン

振り付けも、バッチリOKノリノリすぎて仮装のウィッグがズレてきちゃう生徒さんもアセアセ

 

リズムポケット〜トーキッズ2までのみなさん、

とても素敵なお歌の発表をありがとうございましたハート

 

 

続いてはゲームコーナー、ハロウィーンリレーハロウィンを行いました!

ホッピーをカボチャのバケツに入れてチーム対抗リレーです乙女のトキメキ

ホッピーを渡す生徒さんは"Here you are."

受け取る生徒さんは"Thank you." しっかり英語で渡すことができましたふんわり風船星

ホッピーを受け取ったら、舞台にあるタンバリンまでダッシュランニング

タンバリンをタンッと鳴らしたら戻って次の生徒さんへバトンタッチキラキラ

アンカーはなんと先生たち!

篠崎先生率いる、ハットチームキャップハット見事勝利乙女のトキメキ

勝ったチームには特典としてハロウィンハロウィーンステッカーおばけが送られました音符

 

続いては、クラフトコーナーハサミ

紙袋に自分の手形を書いたら、顔を書いてお化けに見立てますおばけ

取手をつけたら・・・

自分だけのオリジナルハロウィーンバッグの完成ハロウィンキラキラ

みんなハロウィーンのお菓子はオリジナルバッグに入れちゃおう音符

 

次に行われたのは昨年も人気だったビンゴゲーム!

みんなとっても楽しそう流れ星

ビンゴになったら景品ももらえましたキラキラ

 

とっても楽しいハロウィーンパーティーもそろそろ終わりのお時間。

最後はみんなでGood-bye Songを歌ってお別れです。

元気いっぱい、振り付けもバッチリで歌うことができましたラブラブ

 

そしてTrick or Treatを唱えるとお菓子がもらえますルンルン

みんなもらったお菓子を作ったバッグに入れて帰られましたピンクハートハロウィン

参加してくれた生徒さん、ご協力いただいた保護者のみなさま

本当にありがとうございました乙女のトキメキ

 

 

第1部はとっても楽しいハロウィーンパーティーでした照れ

後編では、第1部とはまた違った雰囲気のハロウィーンパーティー第2部の様子をご紹介しますゲラゲラ

 

乞うご期待ウシシ後編へ続く...

渡邉先生ラジオ出演のお知らせ!

$
0
0
こんにちは!
浦和支店の小野です!!
ここ最近は一気に寒くなってきたので、皆様体調には気を付けて下さいね!
(そういう私は先週ノロウイルスにかかっていました)

早速ですがお知らせです😁
タニタ楽器東口センターでチェンバロ講師をして頂いている渡邊温子先生が、来週11月22日(水)20:00~20:55に、コミュニティラジオ「music book café」に出演することになりました🙌🎙️
渡邉先生は東口センターにて、「クラシック音楽講座」を毎年定期的に開催しており、今年はそのクラシック音楽講座が10年目という事で、そのあたりについてもお話下さいます👀‼️
お時間のある方は是非お聞き下さい😊🌟

【ラジオ出演情報】
11月22日(水)20:00~20:55、music book caféにて著書『古楽でめぐるヨーロッパの古都』の紹介をします。
http://www.musicbookcafe.jp/2017/11/1122.html

ラジオでお聞きいただく場合、首都県内では
東京都
調布市 ちょうふFM 83.8MHz
立川市 FMたちかわ 84.4MHz

神奈川県
横須賀市 FMブルー湘南 78.5MHz
横浜市戸塚区 エフエム戸塚 83.7MHz
大磯市 湘南マジックウェイブ 85.6MHz

千葉県
成田市 Radio NARITA 83.7MHz
八千代市 ふくろうFM 85.8MHz

で直接お聞きいただく事が出来ます。
その他放送するラジオ局はこちら↓
http://www.musicbookcafe.jp/p/howto.html


また、お手持ちのスマートフォンやPCでも、下記のアドレスを開いて頂き、再生ボタンを押して頂ければお聞きになる事が出来ます!
(一部android端末では再生できない場合があるそうです)
http://www.jcbasimul.com/?radio=fm-kitakata


色々なお話が聞ける事請け合い🎶
スマートフォン等でも気軽に聞けますので、是非お聞きください🌞‼️

JOCフロアコンサート!by音楽教室部

$
0
0

みなさんこんにちはー!!!!!!

またまた登場の岩﨑ですほっこり

英語教室のハロウィーン後編の記事を楽しみにしていると思います。

が、ハロウィーンはまた後日ハロウィンおばけ

 

今回はタニタ楽器熊谷本店5階ホールで行われた

ヤマハ音楽教室 ジュニアオリジナルコンサート

フロアコンサートについてご紹介します音符

 

毎年行われている

ヤマハ ジュニアオリジナルコンサート

みなさん、これがどんなコンサートなのか知っていますか?うーん

ジュニアオリジナルコンサート(JOC)は

日本国内をはじめ世界各国のヤマハ音楽教室で学ぶ15歳以下の子どもたちが、

自分の心に感じたことを曲にし、自ら演奏するコンサートですびっくりハッ

 

つまり、キラキラ結構すごいコンサートキラキラなんです

※表現力の乏しさ、ご了承ください←

 

タニタ楽器では11月3日(金・祝)と11月5日(日)の2日に分けて

フロアコンサートが開催されましたむらさき音符

 

生徒さんたちは、自分で作曲した曲を披露してくれました乙女のトキメキ

おばけだったり、夢だったり、

 

森だったり、思い出だったり...

 

音楽だったら、何でも表現できちゃうのですハート流れ星

 

 

みなさん、とっても素敵な演奏でしたキラキラおすましペガサス

 

 

さて、JOCでは「即興演奏」というものも行っています。

あらかじめ募集していた「モチーフ」を元に

その場で即興演奏をしていただくコーナーですお願い

 

自分で作曲しちゃうだけでもすごいのに

その場で初めて見たモチーフを元に

すぐに曲を作って弾いてしまうなんて、

すごすぎませんか!?びっくりハッ乙女のトキメキ

こういった力を伸ばしていくのも、ヤマハ音楽教室の特徴の1つです音符

 

 

今回使ったモチーフはこちらの2つ!

立候補してもらった生徒さんに

どちらか好きな方を選んで頂き、即興演奏をしてもらいます。

 

今回はなんと4名の生徒さんが即興演奏にチャレンジしてくれましたキラキラ

 

みなさん、その場で考えて演奏しているとは思えない程

素晴らしい演奏でした照れハート

ありがとうございましたふんわり風船星

 

 

今回のフロアコンサートでは初めて参加する生徒さんや

ちょっとだけチャレンジしてみようかな、と挑戦をしてくれた

生徒さんたちがたくさんいらっしゃいましたハート

 

そして、来る12月24日()

クレアこうのす 小ホールにて

ジュニアオリジナルコンサートin TANITA

が開催されます流れ星乙女のトキメキ

こちらにもたくさんの生徒さんがオリジナルの

素敵な曲を披露してくださることでしょう照れラブラブ

今から私達スタッフも、すごく楽しみですふんわり風船ハート

 

 

 

 

今回参加して下さった生徒さんたち

素敵な演奏をありがとうございました音符

これからも、さらに素敵な曲をたくさん作ってみて下さいキラキラ

 

 

以上、JOCフロアコンサートのレポートでしたおすましペガサス

10/29・ヤマハ英語教室「Halloween Party 2017」後編by音楽教室部

$
0
0

 

みなさん、こんにちは✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

たびたび登場、音楽教室部の岩﨑ですふんわり風船ハートおすましペガサス

 

お待たせしました!

ヤマハ英語教室「Halloween Party 2017」

後編の第2部をお届けします!

 

第2部は、ジュニアえいごベーシック、英語でコミュニケーションの

みなさんが参加してくれました星

第2部では参加してくれた小学生コースの生徒さんを4グループにわけ、

会場内にある4つのブースをそれぞれ回って頂きましたルンルン

 

1つめのブースでは

グループ内対抗ハロウィーンフィッシング!

その名の通りハロウィーンバージョンのつりコーナー魚しっぽ魚からだ魚あたま

釣るものはなななんと!

おばけおばけかぼちゃハロウィンクモクモ目玉

などなど、ハロウィーンに関するもの!!

それぞれ裏には得点が書いてあり、最高得点が高い生徒さんの勝利です乙女のトキメキ

得点の計算をする時は、もちろん英語ですびっくりキラキラ

 

別のブースでは輪投げが行われています音符

こちらにも得点が!!

みんな楽しそうです流れ星

 

フィッシングと輪投げで勝利した生徒さんは

ロウィーンステッカーがプレゼントされますハートハロウィンおばけ

 

また、別のブースでは・・・

ハロウィーンマスクづくり が行われていましたキラキラ

ただのマスクづくりではありません。

ハロウィーンマスクですハロウィンおばけ

顔のパーツそれぞれをサイコロの目で出た数だけ書きます!

ここでの説明や数字の数え方ももちろん英語。

普段のレッスンではなかなか味わえない

特別な英語学習ができちゃいます乙女のトキメキお願い

そんなこんなでこわ〜いモンスターのマスクの完成です義理チョコ

 

 

そして最後に紹介するブースは・・・

クラフト・ハロウィーンバッグ作成流れ星

第1部でも作成したハロウィーンバッグを

小学生コースの生徒さんたちはすこしレベルアップさせて

手形に切った画用紙をバッグに貼ってオバケおばけデコレーションしてくれましたふんわり風船星ハサミ

素敵なバッグができあがりました〜ハロウィンクッキーのプレゼント乙女のトキメキ

 

一通りブースを回り終えたら

次はみんながとっても楽しみにしてたビンゴゲーム誕生日帽子プレゼント

普通のビンゴとは違い

ハロウィーン仕様のビンゴゲームですハロウィン流れ星

ハロウィーンに関する絵がたくさん書いてあるビンゴカードをみんなに配布誕生日帽子

そして先生が1つだけ絵が書いてあるカードを

ランダムに弾いて、カードと同じ絵がビンゴカードにあれば◯を付けていきます。

あとは普通のビンゴと同じように◯が縦横斜めのどこかで5つ揃えばBINGO!ですキラキラ

 

これ、実は昨年も行ったのですが

とにかく大好評照れふんわり風船ハート

みんなに楽しんでもらえたようで良かったです音符

 

 

すごく楽しんで英語でお話をしてくれる生徒さん。

でも、そんな楽しい時間にもやっぱり終わりがきてしまうのですえーんぅぅ

 

ただ、ここでさすが小学生ポーンハッと思える出来事が!

行友Teacherが

「Halloweenで言う特別な言葉知ってる〜?」

という問いかけを、「特別なことb...」まで言ったタイミングで

ハロウィンおばけTrickorTreat!!!おばけハロウィン

たくさんの生徒さんが大きな声で言ってくれました(笑)

さすが小学生です乙女のトキメキびっくりハッ

 

最後は各担当のTeacherのところに

クラフトコーナーで作ったバッグを持って行き

Trick or Treatと言ってお菓子をもらって帰られましたほっこりハート

 

 

 

はい!というわけで

今回は前編と後編に渡ってレポートしてきたHalloween Partyですが

年々参加対象も広がり、内容もレベルアップしています乙女のトキメキ

そして、とっても楽しいHalloween Partyですが

普段のレッスンでは学ぶ事のできない単語が出てきたり

レッスンでは味わう事の出来ない貴重な場面なので

生徒さんたちの英語の実力・対応力も確実に目に見えますお願いキラキラ

実際、私もお手伝いさせて頂きましたが生徒さんたちに声をかけたときに、

生徒さんたちからのお返事が英語で返ってきて本気で感動笑い泣きキラキラしました(笑)

 

 

そして、英語と言えば。。。

2020年には東京オリンピック日本オリンピックが開催されます!

たくさんの外国の方がいらっしゃるはず流れ星

日本で行われる世界的祭事で外国の方と英語で

お話ができたらどんなに最高の思い出になるでしょうか...お願い

 

さらに!東京オリンピックが開催される2020年には

小学3年生から英語は必修化されますOK

ちなみに、小学5年生からは教科化されますOK

 

 

今、このブログを見ているお母さま方。

2020年って約2年後です。まだ2年あるじゃないって思うかもしれませんが

子育てしてると2年なんてあっという間だそうです。だそうです...(小声)

「いつかは英語を習わせたいなー」なーんて考えているママたち、

お子さまに英語を学ばせるのはいつやるの?

今でしょ!?乙女のトキメキ←このネタももう5年前のものですよ?

本当に2年ってあっと言う間だと思いません?グラサンハート

 


タニタ楽器 ヤマハ英語教室では

お子さま、保護者様共に英語学習においてとても充実したレッスンを提供しておりますキラキラ

楽しくレッスンをするのはもちろん、

Halloweenを行ったり、KIDS & ENGLISH という

ドラマやお話・歌を表情豊かに英語でパフォーマンスをするイベントも行い、

これらの様々なイベントを通じて

お子さまの英語力を確かなものにしています乙女のトキメキ

 

 

少しでも興味をもたれた方はぜひ、

タニタ楽器ヤマハ英語教室の無料レッスン見学にお越し下さいませハート

 

星お問い合わせはコチラ星

音符タニタ楽器ヤマハ英語教室 熊谷本店センター

熊谷市 本町 1-165-1 ☎048-522-5507 (13:00〜18:00)

インターネット申し込みはこちら

 

音符タニタ楽器ヤマハ英語教室 行田門井センター

行田市 門井町 2-4-8 ☎048-553-5889 (13:00〜18:00/日曜除く)

インターネット申し込みはこちら

 

音符タニタ楽器ヤマハ英語教室 鴻巣センター

鴻巣市 本町 1-4-27 ☎048-543-1331 (13:00〜18:00/日曜除く)

インターネット申し込みはこちら

 

 

 

皆様からのご連絡、お待ちしておりまーすおすましペガサスくるくるハート

 

以上、長くなりましたが、ヤマハ英語教室Halloween Party 2017レポでしたっ義理チョコハロウィン

 

 


第12回・ピアノコンサートグレード@熊谷

$
0
0

みなさーん、こんにちはー!!

最近頻繁に登場しております音楽教室部の岩﨑ですグラサンラブラブ

 

この時期はたっくさんのイベントがあるので

ブログの更新しがいがありますね〜ほっこり音符

 

というわけで、今回レポートするのは

毎年この時期に行われているアレです!

 

そう、

ヤマハピアノコンサートグレード乙女のトキメキ

というわけで、11月12日(日)に熊谷本店5階ホールで行われた

第12回 ヤマハピアノコンサートグレードの様子を簡単にお見せ致しますくるくる

 

 

みなさん、そもそも、ヤマハピアノコンサートグレードがどういったものだったか

覚えていらっしゃいますか〜?まさか忘れた?そんなことないですよね〜ほっこり

 

ピアノコンサートグレードがどんなものなのか知りたい方や

過去のピアノコンサートグレードについてはぜひ

2015年11月開催/第7階ピアノコンサートグレード

2016年4月開催/第8回ピアノコンサートグレード

2016年10月開催/第10回ピアノコンサートグレード

こちらをご覧下さい照れハート

 

 

まぁ、ここでも簡単に説明しちゃいますねグラサン

 

ヤマハピアノコンサートグレードとは...?

ステージでの演奏を通して受験者の皆様に音楽を表現する喜びや楽しさを実感していただき、

更にピアノ学習への意欲を高めていただくことを目指しています。
入門からディプロマまでのグレードが設定されており、

上のグレードを目指しステージでの経験を積んでゆくことで、

またその演奏に対する複数のアドバイザーの講評(コメントシート)を受け取ることで、

より豊かなピアノ演奏表現力を身につけられるように考えられています。

 

と、ザっと公式HPからコピペしてきたらこんな感じでしたーゲラゲラ

もっと簡単に言うと、コンサート形式のグレード試験ということですおーっ!

 

 

というわけで、改めまして

第12回 ヤマハピアノコンサートグレードの様子をご覧下さいキラキラ

 

まだ小学生にもなっていない生徒さんから小学校低学年の生徒さん

小学校高学年の生徒さんも中学生の生徒さんもいらっしゃいます

みなさん、試験であり、たくさんの人の前で演奏するコンサートであり、

なかなか緊張されている様子です...もぐもぐアセアセ

 

 

そして今回も大人の部開催させていただきましたハート

大人の方の参加も少しずつ増えていて、

今回は4名の大人の生徒さんが参加されました拍手

大人になっても緊張するのはみんな一緒ですおーっ!

それでも、とても素敵な演奏してくださいましたキラキラ

 

大人の部が終了し、これで演奏は全て終了です。

 

終了後はヤマハ認定アドバイザーからの講評があります音符

アドバイザーの門前啓一郎先生は、

いつものように実際にピアノを弾きながら講評をしてくださいましたほっこり

 

 

そして、今回のヤマハピアノコンサートグレードは

合計33名、全員合格致しました乙女のトキメキ音符

おめでとうございます拍手キラキラ

 

ヤマハピアノコンサートグレードは合格回数が増えると

オリジナル記念バッジが授与されますお願い

今回は3回合格記念バッジが2名、5回合格記念バッジが2名に授与されました乙女のトキメキ

おめでとうございますおすましペガサス星

 

初めて参加された方も、まだ一度も受験されたことが無い方も

今後、自身のピアノ演奏力向上

音楽への学習意欲向上を目指して

参加・受験してみてはいかがでしょうか?キラキラ

 

きっと充実感と達成感でいっぱいな素敵な音楽ライフを送れることでしょうむらさき音符

 

 

というわけで次回、熊谷での

第14回ヤマハピアノコンサートグレードは

2018年5月20日()

タニタ楽器 熊谷本店 5階ホールで開催予定です!

時間はお申し込みされた方に改めてご連絡致しますお願い

お申し込みはタニタ楽器熊谷本店1階の店舗でできますOK

 

 

ご質問・お問い合わせは

右矢印タニタ楽器 音楽教室部 ☎048-522-5507左矢印コチラまでお気軽にどうぞハート

 

ちなみに、第13回 ヤマハピアノコンサートグレードは

来月、12月23日(土)にさいたま市文化センターで開催されますぽってりフラワー

一度受験する前に、見に行ってみるのもいいかもしれませんねハート

 

 

みなさんのヤマハピアノコンサートグレードのお申し込み

お待ちしております~照れふんわり風船ハート

 

以上、第12回ヤマハピアノコンサートグレードレポでしたっ乙女のトキメキ

 

12月のイベント(浦和)

$
0
0


こんにちは!
スタッフSです!

すっかり空気が冷たく感じるようになりましたね~>3<
風邪対策、してますか?!
私は、手洗い・うがいはモチロンですが、人混みではマスクをするように心がけてますマスク


今日は浦和支店のイベントが決まりましたのでご案内します!
201712u表
クリスマスフェア2017!!!

ラインナップはこちらキラキラ
201712u裏
ピアノ&エレクトーンXmasコンサート
12月10日()
①11:00~
②14:00~
3階にお越しくださいおんぷ

アドバイスレッスン
12月10日()
枠に限りがございます。
詳しくはお問い合わせください。



熊谷本店のイベント同日開催で準備中!
近々アップいたします。
では皆様、素敵な週末を流星



12月のイベント(熊谷)

$
0
0


こんにちは!
再びスタッフSです!!

私事ですが・・・寒さのせいか、首をグギッビックリとしてしまいまして、振り向けないんですよ~Queenly
そういう時に限って、後ろから呼ばれることが多いんですよね~Queenly
皆さんもグギッビックリとしないように気をつけてくださいねQueenly



さて、昨日は浦和支店のイベントをお知らせしたばかりですが、熊谷本店のイベントもご案内できるようになりました~!!

タニタ クリスマスフェア!!!
201712k表
☆おうちでおけいこ体験会&コンサート
12月9日()
①10:30~、②14:30~

おんがくなかよしコース、幼児科に通っている生徒さんたちに、とってもタメになるお時間です♪
クイズに答えると、ヤマハオリジナルグッズがもらえますうふふ

☆ピアノ&エレクトーンXmasコンサート
12月10日()
①10:30~、②14:30~
ヤマハデモンストレーターによる素敵なクリスマスコンサートをお楽しみくださいほし

☆エレクトーンサウンドアドバイス
12月10日()
①10:20~、②11:00~、③11:40~、
④13:20~、⑤14:00~
ヤマハデモンストレーターによる30分間のワンポイントレッスンです♪
エレクトーン購入をご検討の方はぜ是非!


イベントに参加ご希望の方は、各担当者もしくは店頭スタッフへお声がけください。


ヤマハのアップライトピアノ購入キャンペーンエレクトーンの楽譜集プレゼントキャンペーンエレクトーングレードアップ&バイタライズユニット取付技術料割引キャンペーンは、浦和支店でも同時開催です!!


ラインナップはこちら!
201712k裏
今回は中古ステージアカスタムモデルELS-01Cを限定5台でご提供いたします。
ご予約受付中です。(納品は2018年1月以降となります。)
早い者勝ちですよ~オー



それではみなさま、特に首に注意して有意義な週末をお過ごしください(笑)


調律のおはなし

$
0
0

こんにちは!
スタッフSですがんばるぞ

また来たとか言わないで~&

今日は「ピアノの調律」のお話をしようと思いますおから


みなさんピアノの調律って、どのくらいの頻度でされていますか??

3年?
10年?

大体1年ごとに調律するのがオススメ!


ピアノ調律は、ピアノに張っている弦を締めたり緩めたりして音を調整する作業です。
グランドピアノは横に張っていて、アップライトピアノは縦に張っていますね。

ピアノ弦は、例えばゴムを無理矢理引っ張っているのと同じように、ものすごい力で引っ張られています。
なんと1本につき90kg!!!!!!!!!!!!!!!


ピンと張った弦にハンマーが当たり、音を奏でます。
それが時間の経過と共に元に戻ろうとする力が働くため音が狂ってきてしまうのです。

特に購入してすぐのピアノ弦は緩みやすいため、購入して2年くらいは3ヶ月~半年に1回調律されることをオススメします。

定期的に調律をして、状態の良いピアノで練習をしましょう。


レッスンを始められたお子さんも、耳が育っている時にきちんと調律をしていると良い影響があると思います。

お教室のピアノと音が違うと、お子さんも混乱してしまいますね。
和音の練習をした時・・・あれ??ってならないようにしたいですね。

お教室では週に1回くらいピアノに触れますが、おうちでは毎日!
触れる回数の多いピアノこそ、きちんと合わせておくことが大事なのです!


お母さまが子どもの頃に使っていて、今は使っていないピアノ、ありませんか??
ヤマハのピアノは、メンテナンスをきちんとしていれば長~く使えるんです!

お引っ越しと共に実家からピアノを移動したい、というお問い合わせをたくさんいただきます。
昔使っていたピアノだから今は使えるかどうか不安・・・との声も多数あります。


タニタ楽器ではピアノの無料診断も行っています。

状態によっては調律だけなく、修理が必要な場合もあります。
修理が必要な箇所がありましたら、調律の前にご提案をいたします。
見積も出ますので、十分にご検討いただけるかと思います。


ピアノの外装クリーニングも承っております。
一旦ピアノを弊社倉庫にお預かりすることになりますので、ご移動を検討されている方は早めにご連絡いただければ、移動に合わせての修理も可能です。

費用のご相談も承ります。
①お持ちの楽器の機種
②移動元、移動先の住所と階数
こちらをご確認のうえ、ご連絡ください。



調律料金は以下の通りです。

・通常料金
アップライトピアノ ¥14,000+税〜
グランドピアノ ¥17,000+税〜

・定期料金(※)
(契約調律)
アップライトピアノ ¥13,000+税
グランドピアノ ¥16,000+税

・割増料金(※)
(通常の5割増)
アップライトピアノ ¥21,000+税〜
グランドピアノ ¥25,500+税〜

(※)定期料金・・・次回分の料金を前払いでお支払い頂くと、1,000円+税オトク!!
(※)割増料金・・・前回の調律から3年以上経過している場合 等



ピアノのメンテナンスをきちんとすることが、上達の近道かもしれません。
是非ご検討ください♪




ピアノがある暮らしをはじめよう

$
0
0

ヤマハ リニュアルピアノ MI301




なかなかお目にかかれないピアノですね!

売場の中央をリニュアルしまして
コミュニティスペースにしてみました!

そんな場所に何か展示
出来るピアノは無いかと尋ねたら
弊社スタッフさんから提案があったピアノがこちら!

両サイドの側板の部分が木目で美しい
2003年のグッドデザイン賞も受賞したモデルです!



価格は660,000円(抜)

ヤマハリニュアルピアノでこのモデルであればこれくらいの価格価値はあると思います


価格だけで比較しますと、YU11と同じ値段ですが
お子様の練習用であればYU11もいい楽器です
MI301はピアノがある暮らしをはじめるといったイメージに合うような気がします


さぁ、今週末9日、10日はクリスマスフェアです!



当店は皆様のために
皆様のお話をお伺いしながら
状況、環境に合わせて
一番適切な楽器をご提案致します




そして、
MI301をご覧に足をお運びください!!

タニタ楽器の店長でした
Viewing all 731 articles
Browse latest View live